検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

環境が脳をつくり、脳が免疫をかえる 

著者名 日本建築医学協会/編
出版者 一光社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116505496528.04//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
建築衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 日本建築医学協会/編
著者名ヨミ ニホン ケンチク イガク キョウカイ
著者名2 松永 修岳/監修
著者名ヨミ2 マツナガ シュウガク
出版者 一光社
出版年月 2008.12
ページ数 239 11p
大きさ 21cm
分類記号 528.04
内容紹介 住環境によって疾病を予防し、健康を増進する「建築医学」とは? 「予防医学としての住環境」など、2007年11月、2008年4月の講演会で発表された最新の研究成果をまとめる。
書名 環境が脳をつくり、脳が免疫をかえる 
書名ヨミ カンキョウ ガ ノウ オ ツクリ ノウ ガ メンエキ オ カエル
副書名 生活習慣病と建築医学
副書名ヨミ セイカツ シュウカンビョウ ト ケンチク イガク
件名1 建築衛生
言語区分 日本語



内容細目

1 建築医学が変える予防医学の構造
亀井 真樹/述
2 朝は希望に目覚め昼は恩に報い夜は感謝に眠る
大谷 憲/述
3 室内のエア・クオリティ(空気質)を改善するには?
スタンレー・ジョンソン/述
4 シックハウス症候群・化学物質過敏症とは何か
柳沢 幸雄/述
5 住む環境と免疫力
安保 徹/述
6 予防医学としての住環境
松永 修岳/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。