検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日本スタディーズ 3

著者名 岩崎 稔/編著
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116507864210.76//2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩崎 稔 上野 千鶴子 北田 暁大 小森 陽一 成田 竜一
2008
210.76 210.76
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 岩崎 稔/編著
著者名ヨミ イワサキ ミノル
著者名2 上野 千鶴子/編著
著者名ヨミ2 ウエノ チズコ
著者名3 北田 暁大/編著
著者名ヨミ3 キタダ アキヒロ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 2008.12
ページ数 372p
大きさ 21cm
分類記号 210.76
内容紹介 「戦後」を問い直すための見取り図を提示し、特に社会運動に力点をおいて総括する試み。3では、グローバリゼーションのもとでの世界と東アジアの変化を見据えながら、社会や生活の再編のようす、また文化の様相を考察する。
書名 戦後日本スタディーズ 3
書名ヨミ センゴ ニホン スタディーズ
著者紹介 〈岩崎稔〉1956年生まれ。東京外国語大学教授(哲学、政治思想史)。
件名1 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名2 日本-歴史-平成時代
言語区分 日本語
各巻書名 「80・90」年代



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。