検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水墨色紙花の12ケ月 

著者名 丸山 東子/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 公民・移動一般2011522451724.17//BM室帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
724.17 724.17
水墨画 花鳥画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 丸山 東子/著
著者名ヨミ マルヤマ トウコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2009.6
ページ数 111p
大きさ 30cm
分類記号 724.17
内容紹介 12ケ月の野の花を各2点ずつ取り上げ、その写生から水墨画制作までを、構図のまとめ方と色の使い方にポイントを置いて丁寧に解説。扇子や団扇、屏風に描いた参考作例も掲載する。
書名 水墨色紙花の12ケ月 
書名ヨミ スイボク シキシ ハナ ノ ジュウニカゲツ
副書名 構図と色がわかる
副書名ヨミ コウズ ト イロ ガ ワカル
著者紹介 〈丸山東子〉1943年生まれ。長野県出身。武蔵野美術大学日本画コース卒業。台北にて故・簡大中に書を、洪曜平に水墨画を師事。湖東会主宰。個展を多数開催。
件名1 水墨画
件名2 花鳥画
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。