検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

良寛の百人一首 

著者名 桂尚樹/著
出版者 近代文芸社
出版年月 2009.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116816836911.152//2階帯出可在庫 
2 玉島図書館良寛文庫0413028127Lリ911//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
911.152
良寛

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 桂尚樹/著
出版者 近代文芸社
出版年月 2009.7
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 4-7733-7627-9
内容紹介 「つれづれと眺め暮らしぬ古寺の軒端を伝ふ雨を聞きつつ」。百人一首から2つ以上言葉をとり、百人一首の内容と同じにした自らの百人一首を作った良寛。そこに込めた思いとは。歌に秘められた歴史の真実を読み解く。
書名 良寛の百人一首 
書名ヨミ リョウカン ノ ヒャクニン イッシュ
著者紹介 昭和19年新潟県生まれ。42年学習院大学法学部卒。平成16年トッパン・フォームズ(株)定年退職。7年以来良寛と桂家に関する研究に入り、成果を本に著した。著書「豊臣秀吉の子孫良寛と桂家」「良寛の出家と木下俊昌」。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。