検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

四君子の描法 

著者名 山田玉雲/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213371206724.1//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田玉雲
2009
724.17
花鳥画 水墨画-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山田玉雲/著
新装第2版
出版者 日貿出版社
出版年月 2009.8
ページ数 103p
大きさ 30cm
ISBN 4-8170-3802-0
内容紹介 高潔な美が君子にたとえられることから蘭・竹・梅・菊に与えられた総称“四君子”。直線、曲線、或いはその組み合わせの画法、四季の表現が会得できる水墨画学習の基本書。要諦、描法、作品鑑賞などを掲載。
書名 四君子の描法 
書名ヨミ シクンシ ノ ビョウホウ
著者紹介 大正4年岐阜県生まれ。昭和12年東京美術学校卒。独立美術展、秀作展、現在日本美術展等出品/最優秀賞・独立賞・特選等受賞。紺綬褒章受章、文部大臣賞、文化功労賞受賞。独立美術協会より功労章を受章。12年逝去。元、玉川大学教授、独立美術協会会員等。
件名1 花鳥画
件名2 水墨画-技法
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。