検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空気と水のじっけん (いたずらはかせのかがくの本)

著者名 板倉聖宣/著
出版者 仮説社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011655487443//こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

板倉聖宣 最上さちこ
2009
435
空気 水

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 板倉聖宣/著
著者名2 最上さちこ/絵
新版
出版者 仮説社
出版年月 2009.8
ページ数 38p
大きさ 25cm
ISBN 4-7735-0215-0
内容紹介 目に見えないのに空気があるってどうしてわかるの。コップを逆さに持って水の中に沈めると、コップに水は入ってくるの。そんな疑問に、読むだけでなく実際に実験してこたえてくれる科学の絵本。
書名 空気と水のじっけん (いたずらはかせのかがくの本)
書名ヨミ クウキ ト ミズ ノ ジッケン
著者紹介 【板倉】1930年東京生まれ。51年自然弁証法研究会を組織。機関紙「科学と方法」創刊。59年国立教育研究所勤務。63年仮説実験授業を提唱。以来、科学教育に関する研究を多数発表。83年教育雑誌「たのしい授業」創刊、編集代表。95年国立教育研究所退職。私立板倉研究室設立。
件名1 空気
件名2
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。