検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怠惰への讃歌 (平凡社ライブラリー)

著者名 バートランド・ラッセル/著
出版者 平凡社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413080219133.5/ラ/1階帯出可貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 バートランド・ラッセル/著
著者名ヨミ バートランド・ラッセル
著者名2 堀秀彦/訳
著者名3 柿村峻/訳
出版者 平凡社
出版年月 2009.8
ページ数 271p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76676-5
内容紹介 働くこと自体は徳ではない。働かない時間を、価値ある生の時間を得るためにこそ、人は働く…。明快に説かれる70余年前の提言、半世紀前の翻訳が深く胸に落ちる、ラッセルによる15篇の名エッセイ。
書名 怠惰への讃歌 (平凡社ライブラリー)
書名ヨミ タイダ エノ サンカ
著者紹介 【ラッセル】1872〜1970年。イギリスの哲学者、論理学者、ケンブリッジ大学に学ぶ。新しい数理論理学を構想。集合論における重要なパラドックスを発見。第2次世界大戦後には核兵器廃絶運動、ベトナム戦争反対運動など精力的に活動。50年ノーベル文学賞受賞。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。