検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本銀行は信用できるか (講談社現代新書)

著者名 岩田規久男/著
出版者 講談社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116555210338.41//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩田規久男
2009
日本銀行 金融政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 岩田規久男/著
出版者 講談社
出版年月 2009.8
ページ数 209p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-288010-5
内容紹介 世界恐慌の現在、伝統的金融政策を取り続ける日銀に、ゼロ金利政策・量的緩和と、非常時の非伝統的金融政策の導入を提示し続けた著者が明かす、中央銀行の義務と責任とは。金融政策の病根に迫る1冊。
書名 日本銀行は信用できるか (講談社現代新書)
書名ヨミ ニホン ギンコウ ワ シンヨウデキルカ
著者紹介 1942年大阪府生まれ。66年東京大学経済学部卒。73年同大学院博士課程修了。83年上智大学教授。98年学習院大学経済学部教授。この間76〜78年までカリフォルニア大学バークレー校において客員研究員を務める。専門は金融・経済政策。
件名1 日本銀行
件名2 金融政策-日本
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。