検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長崎の鐘 (人間愛叢書)

著者名 永井隆/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116819236916/ナ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永井隆
2009
916
原子爆弾-被害 太平洋戦争

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 永井隆/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2009.8
ページ数 251p
大きさ 19cm
ISBN 4-585-01234-6
内容紹介 透徹した視点と感動的な筆致で被爆の実態をつぶさに描いた名作。当時GHQにより付された「マニラの悲劇」をあわせ、その衝撃的な初版の姿が蘇える。今こそ読まなければならない「核の悲劇」の実相。
書名 長崎の鐘 (人間愛叢書)
書名ヨミ ナガサキ ノ カネ
著者紹介 1908〜51年。34年に洗礼を受け、聖ヴィンセンシオ会に入会。45年爆心地から700メートルの距離にある長崎医大の診察室で被爆。52年には長崎市に永井隆記念館が開館。
件名1 原子爆弾-被害
件名2 太平洋戦争
言語区分 日本語
累積注記 付・マニラの悲劇



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。