検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

色彩の表記 

著者名 アルバート・H.マンセル/〔著〕
出版者 みすず書房
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213322191757.3//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
757.3
色彩

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 アルバート・H.マンセル/〔著〕
著者名ヨミ アルバート・H.マンセル
著者名2 日高杏子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2009.8
ページ数 74p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-07487-7
内容紹介 「色相・明度・彩度」の3つのものさしで色を示す画期的なシステムの考案者が、理論と教授法をていねいに説明した「マンセル表色系」の原典。世界規準の体系の基礎が根本からわかる、色彩学の最重要書。
書名 色彩の表記 
書名ヨミ シキサイ ノ ヒョウキ
著者紹介 【マンセル】1858〜1918年。ボストン生まれ。マサチューセッツ州立美術師範学校で油絵を学ぶ。美術教師として教鞭をとりながら、肖像画家として活動。色を定量的に表記するには3属性による測定が有効なことを見出す。18年マンセル・カラー社創立。画家・美術教育家。
件名1 色彩
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。