検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

霊峰の門 

著者名 谷甲州/著
出版者 早川書房
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213322761913.6/タ/1階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0312795578913.6/タ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷甲州
2009
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 谷甲州/著
出版者 早川書房
出版年月 2009.8
ページ数 485p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-209063-4
内容紹介 生とは何か、死とは何か…。輪廻転生を繰り返しながら奈良時代から幕末を生き、時代と戦乱に翻弄された男女の悲劇を描く歴史伝奇大作。谷甲州が歴史伝奇に新境地を切り拓く、作家デビュー30周年記念作品。
書名 霊峰の門 
書名ヨミ レイホウ ノ モン
著者紹介 1951年兵庫県生まれ。大阪工業大学土木工学科卒業後、建設会社勤務。退社後は青年海外協力隊に参加。その間に創作を開始、79年「奇想天外」誌でデビュー。広報誌の編集、国際協力事業団の派遣専門家等を経た後、執筆活動に専念。96年「白き嶺の男」で第15回新田次郎文学賞受賞。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。