検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

このラッパだれのかな 

著者名 まど・みちお/ぶん
出版者 瑞雲舎
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童0116822669E//こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

まど・みちお なかがわそうや
2009
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 まど・みちお/ぶん
著者名2 なかがわそうや/え
著者名ヨミ2 ナカガワ ソウヤ
出版者 瑞雲舎
出版年月 2009.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 24cm
ISBN 4-916016-87-4
内容紹介 このラッパ、誰のかな。りすさん、ぺんぎんさん、ひよこちゃん、かばさん、ぼうやたちのと、次々に不思議な音色のラッパが出てきて…。色々なラッパが出てくる楽しい幼時絵本。まど・みちお生誕100年記念復刊。
書名 このラッパだれのかな 
書名ヨミ コノ ラッパ ダレ ノ カナ
著者紹介 【まど】1909年山口県生まれ。台北工業学校土木科卒業後、25歳ころから創作を始め「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」「ふしぎなポケット」などの童謡を発表。59歳の時、初めての詩集「てんぷらぴりぴり」出版。94年国際アンデルセン賞作家賞受賞。詩人。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。