検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新日本現代演劇史 3(東京五輪篇(1963-1966))

著者名 大笹吉雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116739392772.1/オ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 大笹吉雄/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2009.10
ページ数 815p
大きさ 22cm
ISBN 4-12-400164-9
内容紹介 戦後演劇の歩みを一望し、総合的に捉え直す試み。本巻では、本格的ミュージカル、歌舞伎界の「三之助」、吉本新喜劇の登場と新劇の地殻変動など、現代につながる動きが起きてきた時代を詳解する。
書名 新日本現代演劇史 3(東京五輪篇(1963-1966))
書名ヨミ シン ニホン ゲンダイ エンゲキシ
著者紹介 1941年大阪市生まれ。早稲田大学文学部卒。雑誌「演劇界」編集者を経て、現在、演劇評論家。85年サントリー学芸賞、91年大佛次郎賞、2008年読売文学賞受賞。
件名1 演劇-日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。