検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

Twitter社会論 (新書y)

著者名 津田大介/著
出版者 洋泉社
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0312804263007.3/ツ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
007.3
情報化社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 津田大介/著
出版者 洋泉社
出版年月 2009.11
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-86248-482-4
内容紹介 オバマ大統領はじめ各界著名人や大企業がこぞって使い、全世界で爆発的にユーザーを増やし続けているツイッター。いち早くツイッターを使いこなし「tsudaる」の語源ともなった著者がそのインパクトを読み解く。
書名 Twitter社会論 (新書y)
書名ヨミ ツイッター シャカイロン
副書名 新たなリアルタイム・ウェブの潮流
副書名ヨミ アラタナ リアル タイム ウェブ ノ チョウリュウ
著者紹介 1973年東京都出身。早稲田大学社会科学部卒。2002年ブログ音楽配信メモを立ち上げ、ジャーナリスト活動を開始。07年インターネット先進ユーザーの会設立。ツイッターを使って各種審議会やシンポジウムの内容を実況中継式に伝える手法をいち早く開拓。メディアジャーナリスト。
件名1 情報化社会
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。