検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地元学からの出発 (シリーズ地域の再生)

著者名 結城登美雄/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116799602361.7//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
361.7
地域社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 結城登美雄/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2009.11
ページ数 308p
大きさ 20cm
ISBN 4-540-09214-6
内容紹介 それぞれの地域に生き、地域を担い、地域をつくる人びとのためのシリーズ。本巻では、その土地を生きてきた人びとから、これからの家族の生き方、暮らし方、そして地域のありようを学ぶ。
書名 地元学からの出発 (シリーズ地域の再生)
書名ヨミ ジモトガク カラノ シュッパツ
副書名 この土地を生きた人びとの声に耳を傾ける
副書名ヨミ コノ トチ オ イキタ ヒトビト ノ コエ ニ ミミ オ カタムケル
著者紹介 1945年中国東北部生まれ。山形大学人文学部卒。宮城教育大学・東北大学大学院非常勤講師。民俗研究家。広告会社経営に携わった後、東北各地をフィールドワーク。98年NHK東北ふるさと賞、2005年芸術選奨・文部科学大臣賞受賞。著書「山に暮らす海に生きる東北むら紀行」等。
件名1 地域社会
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。