検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1000冊読む!読書術 

著者名 轡田隆史/著
出版者 三笠書房
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117711432019.12//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

轡田隆史
2009
019.12
読書法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 轡田隆史/著
出版者 三笠書房
出版年月 2009.12
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-8379-2347-X
内容紹介 多読は、考える力を鍛える最高の近道。多読の素晴らしさ、効果から、何を、どう読むかといった具体的なノウハウまでを紹介。新聞の読書欄・書評欄の徹底活用、要約力、表現力、発想力を育てる方法などを解説。
書名 1000冊読む!読書術 
書名ヨミ センサツ ヨム ドクショジュツ
著者紹介 1936年東京生まれ。早稲田大学卒、朝日新聞東京本社入社。論説委員、編集局顧問等、99年退社。テレビ朝日系「ニュースステーション」のコメンンテーターの後、テレビ、ラジオ、著作、講演等で活躍。現在日本大学法学部非常勤講師、日本記者クラブ、日本ペンクラブ等会員。
件名1 読書法
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。