検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家紋から武家社会の歴史をさぐる 

著者名 インデックス編集部家紋と歴史研究会/編
出版者 ごま書房新社
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0312807878288.6/イ/2階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0413353897288.6/カ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
288.6
紋章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 インデックス編集部家紋と歴史研究会/編
著者名ヨミ インデックス ヘンシュウブ カモン ト レキシ ケンキュウカイ
出版者 ごま書房新社
出版年月 2009.12
ページ数 238p
大きさ 21cm
ISBN 4-341-13189-3
内容紹介 武家社会の到来から徳川幕府の成立まで、時代順に活躍した武将たちの家紋とその起源を紹介。NHK大河ドラマ「龍馬伝」の舞台となった幕末の諸藩、官軍側の薩・長、幕府側の会津などの情勢と家紋についても解説。
書名 家紋から武家社会の歴史をさぐる 
書名ヨミ カモン カラ ブケ シャカイ ノ レキシ オ サグル
副書名 日本の家紋約1300種のガイド付き
副書名ヨミ ニホン ノ カモン ヤク センサンビャクシュ ノ ガイド ツキ
件名1 紋章
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。