検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紙の本が亡びるとき? 

著者名 前田塁/著
出版者 青土社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0312811110020.4/マ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
020.4
図書 文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 前田塁/著
出版者 青土社
出版年月 2010.1
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-7917-6531-1
内容紹介 「めくらない世代」がやってくる。もはや、紙の書籍が失われた20年後は、過剰な妄想の産物ではない。気鋭の文芸批評家・前田塁が、大変革期における文学の可能性を問う、必読の書。
書名 紙の本が亡びるとき? 
書名ヨミ カミ ノ ホン ガ ホロビル トキ
著者紹介 文芸誌初の全国版フリーペーパーなど、次々と型破りな発想を繰り出し、早稲田大学・日本大学ほかで教鞭を、またTBS系「王様のブランチ」でコメンテーターを務める市川真人の批評ユニット。前田塁名義での本書以外の主な仕事に、批評集「小説の設計図」など。
件名1 図書
件名2 文学
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。