検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本霊異記(りょういき)の世界 (角川選書)

著者名 三浦佑之/著
出版者 角川学芸出版
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213339559913.3//コテン1階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0312815517913.3/ミ/ゲンジモノガタリ1階帯出可在庫 
3 玉島図書館一般0413361429913.3/ミ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦佑之
2010
913.37

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 三浦佑之/著
出版者 角川学芸出版角川グループパブリッシング
出版年月 2010.2
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-703457-6
内容紹介 「日本霊異記」は仏教説話集であるが、律令制によって社会が変動する時代を人がどのように生きたのかを活写し、リアリティをもって語りかけてくる。多彩な霊異記説話を、現代語訳を駆使して自在に読み解く。
書名 日本霊異記(りょういき)の世界 (角川選書)
書名ヨミ ニホン リョウイキ ノ セカイ
副書名 説話の森を歩く
副書名ヨミ セツワ ノ モリ オ アルク
著者紹介 1946年三重県生まれ。成城大学大学院博士課程修了。古代文学、伝承文学研究専攻。千葉大学教授を経て立正大学教授。2003年「口語訳古事記」で第1回角川財団学芸賞受賞。現在ウェブ上で「神話と昔話三浦佑之宣伝板」を運営。著書「平城京の家族たちゆらぐ親子の絆」など。
件名1 日本霊異記
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。