検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川家が見た幕末維新 (文春新書)

著者名 徳川宗英/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117729236210.58//2階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0312817752210.5/ト/2階帯出可在庫 
3 玉島図書館一般0413363078210.5/ト/1階帯出可在庫 
4 ライフ一般0510833494210.58//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.58 210.61
日本-歴史-幕末期 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 徳川宗英/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2010.2
ページ数 242p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660741-3
内容紹介 ペリー来航からわずか15年で幕府は倒れた。しかし、「賊軍」の藩主らはひとりも殺されず、慶喜は後に公爵に叙せられた。徳川家から見た幕末維新とは。田安徳川家11代当主が描く、大転換期のリーダー像。
書名 徳川家が見た幕末維新 (文春新書)
書名ヨミ トクガワケ ガ ミタ バクマツ イシン
著者紹介 1929年ロンドン生まれ。学習院、江田島海軍兵学校を経て慶應義塾大学工学部卒。石川島重工業に入社し、90年石川島タンク建設副社長に就任。田安徳川家11代当主。著書に「徳川家に伝わる徳川四百年の内緒話」など。
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 明治維新
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。