検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本(にっぽん)破綻 

著者名 藤巻健史/著
出版者 講談社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413365107332.1/フ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤巻健史
2010
332.107
日本-経済 金融-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 藤巻健史/著
出版者 講談社
出版年月 2010.3
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-216137-0
内容紹介 バブル崩壊を上回る「市場の反乱」は目の前に迫っている。“タイタニック日本”に、もはや一刻の猶予もない。成長は終わったのか。資本主義は行き詰まったのか。「残されゆく国・日本」にならないための緊急提言。
書名 日本(にっぽん)破綻 
書名ヨミ ニッポン ハタン
副書名 「株・債券・円」のトリプル安が襲う
副書名ヨミ カブ サイケン エン ノ トリプルヤス ガ オソウ
著者紹介 1950年東京都生まれ。74年一橋大学商学部卒業後、三井信託銀行入行。三井信託銀行ロンドン支店を経て、85年モルガン銀行入行。資金為替部長等を歴任。2000年退行後、ジョージ・ソロス氏の投資アドバイザーを経て、(株)フジマキ・ジャパン設立。一橋大学経済学部非常勤講師等。
件名1 日本-経済
件名2 金融-日本
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。