検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

龍馬の知られざる素顔 

著者名 木村幸比古/著
出版者 淡交社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413367301289.1/サ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村幸比古
2010
289.1
坂本 竜馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 木村幸比古/著
著者名ヨミ キムラ サチヒコ
出版者 淡交社
出版年月 2010.4
ページ数 199p
大きさ 20cm
ISBN 4-473-03623-5
内容紹介 王政復古の大号令を知ることなく、惜しくも33歳でこの世を去った坂本龍馬。激動の幕末を、龍馬はどのように生きたのか。様々な視点から「日本の夜明け」の礎となった龍馬の知られざる素顔・魅力を紹介する。
書名 龍馬の知られざる素顔 
書名ヨミ リョウマ ノ シラレザル スガオ
著者紹介 1948年京都市生まれ。国学院大学文学部卒。現在、霊山歴史館学芸課長、岩倉具視対岳文庫長。91年維新史の研究と博物館活動で文部大臣表彰。2001年生涯学習推進で京都市教育功労者表彰を受ける。著書、監修に「坂本龍馬、京をゆく」など。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。