検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治三十七年のインテリジェンス外交 (祥伝社新書)

著者名 前坂俊之/〔著〕
出版者 祥伝社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117740522210.67//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
210.67
日露戦争 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 前坂俊之/〔著〕
出版者 祥伝社
出版年月 2010.4
ページ数 300p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11198-3
内容紹介 日露戦争を終結させた「個人」の外交力とは。日露戦争開戦と同時に、伊藤博文の命を受けてアメリカへと向かい、ルーズベルト米大統領を説得し、アメリカの世論を味方につけた金子堅太郎。その外交工作の全容に迫る。
書名 明治三十七年のインテリジェンス外交 (祥伝社新書)
書名ヨミ メイジ サンジュウシチネン ノ インテリジェンス ガイコウ
副書名 戦争をいかに終わらせるか
副書名ヨミ センソウ オ イカニ オワラセルカ
著者紹介 1943年岡山県生まれ。静岡県立大学国際関係学部名誉教授。ジャーナリスト。評論家。毎日新聞社在職中に、代表的な冤罪事件「八海事件」を取材し、正木ひろし弁護士の知遇を得る。冤罪・死刑問題、戦争とジャーナリズム、人物論、近現代史全般に詳しい。
件名1 日露戦争
件名2 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史-明治時代
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。