検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

光学機器が一番わかる (しくみ図解シリーズ)

著者名 福田京平/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213578990535.8//1階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0313178857535.8/フ/2階帯出可在庫 
3 船穂図書館一般0710474875535.8/フ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 福田京平/著
出版者 技術評論社
出版年月 2010.5
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-7741-4198-4
内容紹介 光学の基礎知識、光学機器のしくみ、光伝送技術などをわかりやすくまとめ、最先端の技術も理解できるように構成された、光学のテキスト。光学に関心のある人や、現場で活躍している技術者にも最適。
書名 光学機器が一番わかる (しくみ図解シリーズ)
書名ヨミ コウガク キキ ガ イチバン ワカル
副書名 3Dなどの先端技術も解説!最新の光学を基礎から理解する
副書名ヨミ スリーディー ナド ノ センタン ギジュツ モ カイセツ サイシン ノ コウガク オ キソ カラ リカイスル
著者紹介 1971年東京大学理学系研究科修士課程修了。同年日立製作所入所、家電研究所等でテレビ、テレビカメラ等の研究・開発に従事。91年同退社、徳島文理大学に奉職。現在、理工学部電子情報工学科教授。主な著書「大画面ディスプレイ」等。
件名1 光学器械
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。