検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新幹線の運転 

著者名 にわあつし/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213580913686.2//1階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0312832355686.2/ニ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
686.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 にわあつし/著
出版者 ベストセラーズ
出版年月 2010.4
ページ数 199p
大きさ 19cm
ISBN 4-584-13228-3
内容紹介 運転士のリアルライフから、新幹線が動くしくみ、新幹線全車両の徹底比較、今だから公表できる運転エピソードまで。運転士のキャリアから裏付けされた、新幹線の真実の姿を、豊富な資料でわかりやすく解説する。
書名 新幹線の運転 
書名ヨミ シンカンセン ノ ウンテン
副書名 運転士が見た鉄道の舞台裏
副書名ヨミ ウンテンシ ガ ミタ テツドウ ノ ブタイウラ
著者紹介 1951年静岡県生まれ。高校卒業と同時に国鉄に入社。国鉄分割民営化直前まで運転士をつとめる。国鉄退社後は鉄道&旅行の写真家および作家として活躍。旅ジャーナリスト会議会員。主な執筆、寄稿の作品に、カラーブックスシリーズ「日本の電車」など。
件名1 高速鉄道-日本
件名2 鉄道運転
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。