検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東京23区自治権拡充運動と「首都行政制度の構想」 

著者名 特別区協議会/編
出版者 日本評論社
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116740515318.23/ト/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 特別区協議会/編
著者名2 大森彌/監修
著者名ヨミ2 オオモリ ワタル
出版者 日本評論社
出版年月 2010.7
ページ数 160p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-51756-8
内容紹介 23区の基礎的地方公共団体への道のりを跡づけ、集権体制の都区制度から特別区重視の仕組みへの転換を求める自治権拡充運動の歴史。日本の地方自治制度をより豊かなものにしていくヒントとなる1冊。
書名 東京23区自治権拡充運動と「首都行政制度の構想」 
書名ヨミ トウキョウ ニジュウサンク ジチケン カクジュウ ウンドウ ト シュト ギョウセイ セイド ノ コウソウ
副書名 基礎的地方公共団体への道
副書名ヨミ キソテキ チホウ コウキョウ ダンタイ エノ ミチ
著者紹介 1940年東京都生まれ。68年東京大学大学院修了。84年東京大学教養学部教授。96年東京大学大学院総合文化研究科教授。97年同研究科長・教養部長。2000年東京大学定年退官、同大学名誉教授、千葉大学法経学部教授、05年同大学定年退職。地方分権推進委員会専門委員など。
件名1 特別区
件名2 東京都-政治・行政
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。