蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
1 |
児島図書館 | ビジネス | 0313270944 | 331W/ラ/ホウジン | 2階 | 帯出可 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 一般 |
著者名 |
セルジュ・ラトゥーシュ/著
|
著者名ヨミ |
セルジュ・ラトゥーシュ |
著者名2 |
中野佳裕/訳 |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
357p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-86182-297-1 |
内容紹介 |
いかなる経済学が、ポスト・グローバル化時代の指針となるのか。欧州で最も注目を浴びるポスト・グローバル化時代の経済学の新たな潮流。“経済成長なき社会発展”を目指す経済学者による脱成長理論の基本書。 |
書名 |
経済成長なき社会発展は可能か? |
書名ヨミ |
ケイザイ セイチョウ ナキ シャカイ ハッテン ワ カノウ カ |
副書名 |
〈脱成長〉と〈ポスト開発〉の経済学 |
副書名ヨミ |
デクロワサンス ト ポスト カイハツ ノ ケイザイガク |
著者紹介 |
【ラトゥーシュ】1940年生まれ。フランスを代表する経済哲学者・思想家。パリ南大学名誉教授。専門は南北問題、社会科学哲学。アソシエーション「ポスト開発ネットワーク」などを主宰するほか、雑誌「エコロジスト」など編集員。81年「社会科学における反功利主義運動」設立。 |
件名1 |
経済哲学
|
言語区分 |
日本語 |
内容細目
前のページへ