検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもが夢中になる「ことわざ」のお話100 

著者名 福井栄一/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館児童031321994181//こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福井栄一
2010
388
ことわざ-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 福井栄一/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.7
ページ数 237p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-79055-0
内容紹介 読み聞かせにぴったりの、ことわざ・慣用句を使ったおもしろ小話を収録。それぞれのことわざの成り立ちや意味などもわかりやすく解説。聞いて読んで笑って、ことわざを楽しく学ぶことができる1冊。
書名 子どもが夢中になる「ことわざ」のお話100 
書名ヨミ コドモ ガ ムチュウ ニ ナル コトワザ ノ オハナシ ヒャク
副書名 1分で読み聞かせ
副書名ヨミ イップン デ ヨミキカセ
著者紹介 1966年大阪府生まれ。京都大学法学部卒。京都大学大学院法学研究科修了。上方文化評論家。著書に「上方学」「鬼・雷神・陰陽師」「大阪人の「うまいこと言う」技術」「子どもが喜ぶことわざのお話」「おもしろ日本古典ばなし115」など多数ある。
件名1 ことわざ-日本
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。