検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒトはどうして死ぬのか (幻冬舎新書)

著者名 田沼靖一/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 船穂図書館一般0710482118461.1/タ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
461.1
生と死 遺伝子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 田沼靖一/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2010.7
ページ数 173p
大きさ 18cm
ISBN 4-344-98181-2
内容紹介 生命誕生から約20億年間、生物は分裂・増殖し、死ななかった。ではなぜ、いつから生物は死ぬようになったのか。細胞の死と医薬品開発の最新科学をわかりやすく解説しながら、新しい死生観を問いかける画期的な書。
書名 ヒトはどうして死ぬのか (幻冬舎新書)
書名ヨミ ヒト ワ ドウシテ シヌノカ
副書名 死の遺伝子の謎
副書名ヨミ シ ノ イデンシ ノ ナゾ
著者紹介 1952年山梨県生まれ。東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。米国国立衛生研究所研究員等を経て、現在、東京理科大学薬学部教授。専門は生化学・分子生物学。同大ゲノム創薬研究センター長。細胞の生と死を決定する分子メカニズムをアポトーシスの視点から研究。
件名1 生と死
件名2 遺伝子
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。