検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済六変 (日経プレミアシリーズ)

著者名 舩橋晴雄/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館ビジネス0313292112332W/フ/ホウジン2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 舩橋晴雄/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2010.8
ページ数 267p
大きさ 18cm
ISBN 4-532-26090-6
内容紹介 貿易振興で「金満政治家」となった平清盛、民生重視で強国をつくった武田信玄、「中小企業のオヤジ」として人心を掌握した豊臣秀吉…。中世末期から幕末に活躍した、60人の生涯から「日本経済の源流」を読み解く。
書名 経済六変 (日経プレミアシリーズ)
書名ヨミ ケイザイ ロッペン
副書名 歴史から読む60の知恵
副書名ヨミ レキシ カラ ヨム ロクジュウ ノ チエ
著者紹介 1969年東京大学法学部卒、大蔵省入省。大蔵省広報室長、在フランス日本国大使館参事官、副財務官、国税庁次長、国土交通省国土交通審議官などを歴任し、2002年退官。03年シリウス・インスティテュートを設立。著書に「イカロスの墜落のある風景」など。
件名1 日本-経済-歴史-中世
件名2 日本-経済-歴史-近世
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。