検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いつも「自分」だけ責める人 (角川oneテーマ21)

著者名 加藤諦三/〔著〕
出版者 角川書店
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117782771361.454//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤諦三
2010
361.454
コミュニケーション 人間関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 加藤諦三/〔著〕
出版者 角川書店角川グループパブリッシング
出版年月 2010.9
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-710254-7
内容紹介 好意から助言やねぎらいの言葉をかけたのに、腹を立てる人、喧嘩腰に身構える人がいる。「自分が責められている」と思い込んでしまう「被責妄想」の病理と改善策を、人間心理の専門家がやさしく解き明かす。
書名 いつも「自分」だけ責める人 (角川oneテーマ21)
書名ヨミ イツモ ジブン ダケ セメル ヒト
副書名 被責妄想は「うつ」の前兆
副書名ヨミ ヒセキ モウソウ ワ ウツ ノ ゼンチョウ
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学教養学部を経て、同大学院社会学研究科修士課程修了。現在、早稲田大学名誉教授、ハーヴァード大学ライシャワー研究所准研究員。著書「非社会性の心理学-なぜ日本人は壊れたのか」「心の休ませ方」「不安のしずめ方」「自分に気づく心理学」など。
件名1 コミュニケーション
件名2 人間関係
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。