検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十一面観音巡礼 

著者名 白洲正子/著
出版者 新潮社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213364730186.8//1階帯出可在庫 
2 ライフ一般0117783449186.8/シ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白洲正子
2010
186.8
観音

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 白洲正子/著
愛蔵版
出版者 新潮社
出版年月 2010.9
ページ数 317p
大きさ 22cm
ISBN 4-10-310720-0
内容紹介 大和の寺々を中心に、近江、京都、若狭、美濃、信州へと十一面観音像を訪ね歩き、秘められた謎と美に迫り、その奥深い魅力を綴り上げた傑作美術紀行。カラー写真と地図を大幅増補し、充実させた決定版。
書名 十一面観音巡礼 
書名ヨミ ジュウイチメン カンノン ジュンレイ
著者紹介 1910年東京生まれ。14歳で米国留学し、28年帰国。女性として初めて能舞台に立つ。29年白洲次郎と結婚。43年初の著書「お能」刊行。以降、古典文学、工芸、骨董、自然などについて随筆を執筆。著書「能面」読売文学賞受賞など。98年没。
件名1 観音
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。