検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たそがれの国 

著者名 安藤礼二/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117784066910.26/ア/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
910.26
日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 安藤礼二/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2010.9
ページ数 305p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-82369-7
内容紹介 100年の文学を問う雄渾華麗な試み。柳田國男の描いた生と死の薄明を透視し、折口信夫、泉鏡花、中上健次、村上春樹、大江健三郎など、“特異な系譜”の作品を読み解く。歴史の呪縛の解体に挑む渾身の評論集。
書名 たそがれの国 
書名ヨミ タソガレ ノ クニ
著者紹介 1967年東京生まれ。文芸評論家。多摩美術大学准教授、芸術人類学研究所所員。著書に「神々の闘争折口信夫論」芸術選奨文部科学大臣新人賞、「光の曼陀羅日本文学論」大江健三郎賞、伊藤整文学賞、「霊獣-「死者の書」完結編」「場所と産霊近代日本思想史」ほか。
件名1 日本文学-歴史-近代
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。