検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「私たちの世界」がキリスト教になったとき 

著者名 ポール・ヴェーヌ/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117675199289.3/コ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・ヴェーヌ 西永良成 渡名喜庸哲
2010
289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 ポール・ヴェーヌ/著
著者名ヨミ ポール・ヴェーヌ
著者名2 西永良成/訳
著者名3 渡名喜庸哲/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2010.9
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025774-9
内容紹介 ヨーロッパ世界の根は、キリスト教にはない。ローマ史の碩学が、コンスタンティヌスによる国教化という「起源」の物語を書き直す。歴史を輪切りにし、人間が生き死にするリアルな偶然の過程を叙述する。
書名 「私たちの世界」がキリスト教になったとき 
書名ヨミ ワタクシタチ ノ セカイ ガ キリストキョウ ニ ナッタ トキ
副書名 コンスタンティヌスという男
副書名ヨミ コンスタンティヌス ト イウ オトコ
著者紹介 【ヴェーヌ】1930年生まれ。現代フランスの「新しい歴史家」のひとり。ローマ学院にて古代ローマ史を研究。文献考証学・考古学の分野で多くの成果をあげる。70年「歴史をどう書くか」執筆。アカデミー・フランセーズよりエッセイ大賞授与。コレージュ・ド・フランス教授に抜擢。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。