検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史のなかの満洲帝国と日本 (Wac bunko)

著者名 宮脇淳子/著
出版者 ワック
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116744376222.5/ミ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮脇淳子
2010
222.5
満州-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 宮脇淳子/著
出版者 ワック
出版年月 2010.10
ページ数 280p
大きさ 18cm
ISBN 4-89831-635-2
内容紹介 なぜ日本人は満洲に向かったのか。それは日本と満洲の関係だけでなく、清朝中国、モンゴル、朝鮮、ロシアそれぞれの思惑と利害を眺めてこそ見えてくる。歴史学的な位置付けの「満洲」入門書。
書名 世界史のなかの満洲帝国と日本 (Wac bunko)
書名ヨミ セカイシ ノ ナカ ノ マンシュウ テイコク ト ニホン
著者紹介 1952年和歌山県生まれ。京都大学文学部卒、大阪大学大学院博士課程修了。現在、東京外国語大学・国士舘大学非常勤講師。著書に「モンゴルの歴史」「最後の遊牧帝国」「朝青龍はなぜ強いのか?」など。
件名1 満州-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。