検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明解道徳経 

著者名 〔老子〕/〔原著〕
出版者 元就出版社
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117802488124.22//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
124.22
老子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 〔老子〕/〔原著〕
著者名2 孫俊清/訳著
出版者 元就出版社
出版年月 2010.10
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 4-86106-194-6
内容紹介 老子が創始した武保門気功の普及に努める継承者が、道の真髄と老子の知恵を解き明かす。従来の日本人訳では得られない道教の奥義を伝える。老子の言霊が心に響く、人生の指針となる1冊。
書名 明解道徳経 
書名ヨミ メイカイ ドウトクキョウ
著者紹介 【孫】1961年上海生まれ。87年より上海市武当気功治療所に勤務し、気功師として治療を始める。91年より滞日。道教気功の健康法、治療法の紹介に努める。93年道教武当龍門派第19代伝人を襲名。著書「タオの気功」。
件名1 老子
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。