検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「英語公用語」は何が問題か (角川oneテーマ21)

著者名 鳥飼玖美子/〔著〕
出版者 角川書店
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413393893830.4/ト/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鳥飼玖美子
2010
830.4
英語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 鳥飼玖美子/〔著〕
出版者 角川書店角川グループパブリッシング
出版年月 2010.11
ページ数 183p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-710263-6
内容紹介 楽天、ユニクロの英語公用語化宣言で、さながら日本企業は「英語パニック」の様相を呈している。ビジネスパーソンが本当に学ぶべきものとは一体何か。日本人にとっての英語について改めて考える契機となる1冊。
書名 「英語公用語」は何が問題か (角川oneテーマ21)
書名ヨミ エイゴ コウヨウゴ ワ ナニ ガ モンダイ カ
著者紹介 東京都生まれ。上智大学外国語学部卒。コロンビア大学大学院修士課程修了。サウサンプトン大学大学院博士課程修了。大学在学中から衛星中継や国際会議の同時通訳者として活躍。東洋英和女学院大学教授等を経て、立教大学大学院異文化コミュニケーション研究科教授。国際文化学会常任理事等。
件名1 英語
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。