検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新常用漢字196 

著者名 財前謙/著
出版者 芸術新聞社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117800722728.4//1階帯出可在庫 
2 児島図書館一般0313211534728.4/サ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
728.4
書道-書体 漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 財前謙/著
出版者 芸術新聞社
出版年月 2010.11
ページ数 222p
大きさ 21cm
ISBN 4-87586-278-4
内容紹介 改定常用漢字表に新たに追加され、これから使用頻度が増す196字について、活字との違いに意識しながら、どのように書くのかを解説。様々な疑問に答えながら、活字とは異なる手書きの真髄に迫る1冊。
書名 新常用漢字196 
書名ヨミ シン ジョウヨウ カンジ ヒャク クジュウロク
副書名 ホントの書きかた
副書名ヨミ ホント ノ カキカタ
著者紹介 1963年大分県生まれ。早稲田大学教育学部卒。現在、早稲田大学講師、大東文化大学書道研究所客員研究員。2009年第1回墨評論賞大賞受賞。著書に「字体のはなし-超「漢字論」」「手書きのための漢字字典」。
件名1 書道-書体
件名2 漢字
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。