検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

青少年のための科学の祭典 倉敷大会 2010

著者名 青少年のための科学の祭典倉敷大会実行委員会/編集・発行
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011551054740//ジユウケンキュウ書庫帯出可在庫 
2 中央図書館児童011551055440//書庫帯出可在庫 
3 水島図書館児童021338207040//書庫帯出可在庫 
4 児島図書館児童031292838540//こどもしつ帯出可在庫 
5 玉島図書館児童041309786640//書庫帯出可在庫 
6 ライフ児童051084027540//書庫帯出可在庫 
7 ライフ児童051084028340//書庫帯出可在庫 
8 船穂図書館郷土一般0710383415L407/セ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
40

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 青少年のための科学の祭典倉敷大会実行委員会/編集・発行
出版年月 2010.11
ページ数 48p
大きさ 26cm
書名 青少年のための科学の祭典 倉敷大会 2010
書名ヨミ セイショウネン ノ タメ ノ カガク ノ サイテン
副書名 ふ・し・ぎ みつけた!
副書名ヨミ フシギ ミツケタ
言語区分 日本語
累積注記 実験解説集



内容細目

1 化石のレプリカ作り
2 楽しい「木の実標本」づくり
3 超低温(-196℃)を体験しよう!
4 空気砲で遊ぼう!
5 さかさカメラをつくろう
6 音の実験、エコーマイクを作ろう
7 天然素材化粧水でうるおい肌に☆
8 ふわふわボール・くるくる羽根車
9 偏光板であそぼう
10 人力発電で綿菓子を作ろう!
11 親子で風レース
12 やじろべえくん
13 ピコピコカプセル
14 鏡を使わずに透明万華鏡を作ろう
15 ふしぎな立体
16 ぶんぶんゴマ
17 世界の言葉で、ヒソヒソ通信
18 危険な乾電池
19 ゆらゆらクラゲを作ろう!
20 いろいろな砂を見てみよう
21 七色に輝く液晶アクセサリーを作ろう
22 あら簡単!ビニール袋でホバークラフト
23 オリジナル消しゴムをつくろう
24 手のりブーメラン
25 凸レンズで手作りカメラを作ろう
26 化石でペンダントを作ろう
27 化石や鉱物の標本を作ろう
28 アクアビーズで結晶模型づくり
29 ポリスチレンカップでキーホルダー作り
30 星座早見盤をつくろう
31 光ファイバーのおもしろ実験
32 あっと アート トリック サイエンス
33 赤青フィルムで3-D画像に挑戦
34 入浴剤を作ろう
35 人工イクラをつくってみよう
36 尿素溶液でツリーをつくろう
37 葉脈標本を作ろう!
38 えっ!えんぴつの芯が電池に?
39 スライムを作ろう
40 作って遊ぼう!!回る浮沈子(ふちんし)
41 マーブリングをしよう
42 ハンドパワーで金にかえよう
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。