検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

茨木のり子の家 

著者名 茨木のり子/詩
出版者 平凡社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117807941911.52/イ/2階帯出可在庫 
2 水島図書館一般0213618754911.5/イ/1階帯出可在庫 
3 児島図書館一般0313234981911.5/イ/1階帯出可在庫 
4 玉島図書館一般0413395419911.5/イ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

茨木のり子
2010
911.52

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 茨木のり子/詩
出版者 平凡社
出版年月 2010.11
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-83480-9
内容紹介 倚りかからずの椅子、「Y」の箱の自筆原稿、食卓と黒電話、四季の庭の眺め…。ピロティから居間・書斎まで、詩人自身が設計し、生前のまま残る自邸をカラーで撮影。貴重なスナップ写真や初公開資料も掲載した。
書名 茨木のり子の家 
書名ヨミ イバラギ ノリコ ノ イエ
著者紹介 1926年大阪生まれ。46年帝国女子医学・薬学・理学専門学校繰上げ卒業。戯曲や童話を書き始める。53年川崎洋とともに詩誌「櫂」を創刊。55年初の詩集「対話」出版。戦後を代表する女性詩人として活躍。2006年死去。主な詩集に「見えない配達夫」など。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。