検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖書を発見する 

著者名 本田哲郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117674630193//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
193
聖書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 本田哲郎/著
出版者 岩波書店
出版年月 2010.11
ページ数 273,13p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023697-0
内容紹介 虐げられ、社会の片隅に追いやられている者たちをとおして、神は働く…。聖書のテクストに寄り添いつつ、独自の「選びの神学」を展開。釜ケ崎での経験を踏まえ、新しい光の下にとらえ直された、回心、選び、神の国。
書名 聖書を発見する 
書名ヨミ セイショ オ ハッケンスル
著者紹介 1942年生まれ。65年上智大学卒、フランシスコ会に入会。71年司祭叙階。72年上智大学神学部修士課程修了。78年ローマ教皇庁立聖書研究所卒。91年より大阪釜ケ崎にて、日雇い労働者に学びつつ聖書を読み直し、また釜ケ崎反失業連絡会などの活動に取り組んでいる。
件名1 聖書
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。