検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パレスチナ「戦傷外科」の日々 

著者名 指山浩志/著
出版者 彩流社
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0116749300498.02/サ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 指山浩志/著
出版者 彩流社
出版年月 2010.12
ページ数 230p
大きさ 19cm
ISBN 4-7791-1570-1
内容紹介 日本人外科医が、パレスチナで救命医療活動に。続々と運び込まれる外傷・銃創患者。彼の技術は通用するのか。パレスチナ医師の奮闘、人々の暮らしの空気も伝える。政治的先入観なしの「じっさいのところ」体験記録。
書名 パレスチナ「戦傷外科」の日々 
書名ヨミ パレスチナ センショウ ゲカ ノ ヒビ
副書名 行った、診た、切った
副書名ヨミ イッタ ミタ キッタ
著者紹介 千葉県出身。東京大学農学部卒。千葉大学医学部卒。医師、獣医師。1998年日本パレスチナ医療協会での派遣で、短期のパレスチナでの医療活動、99年ドイツ、フンボルト大学での肝移植の研修。2001年パレスチナでの2回目の医療活動、02年バングラディシュで医療活動を施行。
件名1 医療-パレスチナ
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。