検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海援隊異聞 

著者名 加来耕三/著
出版者 時事通信出版局
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117818377210.58//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加来耕三
2010
210.58
日本-歴史-幕末期 海軍-日本-歴史 総合商社-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 加来耕三/著
出版者 時事通信出版局時事通信社
出版年月 2010.12
ページ数 382p
大きさ 20cm
ISBN 4-7887-1055-2
内容紹介 “海”に賭けた男たちの、知られざる航跡が今、明らかになる。本書では、「皇国興起の一大海局と成さんこと…」と勝海舟が日記に認めた時代を、海軍・海運・商社の角度から記述する。
書名 海援隊異聞 
書名ヨミ カイエンタイ イブン
副書名 海防から商社へ 幕末、海防からはじまった日本の総合商社誕生の軌道
副書名ヨミ カイボウ カラ ショウシャ エ バクマツ カイボウ カラ ハジマッタ ニホン ノ ソウゴウ ショウシャ タンジョウ ノ キドウ
著者紹介 昭和33年大阪市生まれ。奈良大学文学部卒。同大研究員を経て、歴史家・作家として、正しく評価されない人物・組織の復権をテーマに、著述活動を行なっている。「歴史研究」編集委員。内外情勢調査会講師。中小企業大学校講師。主要著書「交渉学相手を読み切る戦術」など。
件名1 日本-歴史-幕末期
件名2 海軍-日本-歴史
件名3 総合商社-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。