検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たぶん僕はいま、母国の土を踏んでいる。 

著者名 李朋彦/著
出版者 リトル・モア
出版年月 2010.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117818039916/イ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
916
朝鮮人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 李朋彦/著
出版者 リトル・モア
出版年月 2010.12
ページ数 293p
大きさ 22cm
ISBN 4-89815-247-3
内容紹介 若い頃の両親の写真が、海の向こうの故郷の家に飾られていた。なんだかとても不思議な気がした。自分は何者なのか…。在日三世の写真家が歩んだ、長くて険しい旅。ある家族の感動実話。
書名 たぶん僕はいま、母国の土を踏んでいる。 
書名ヨミ タブン ボク ワ イマ ボコク ノ ツチ オ フンデイル
著者紹介 1959年大阪生まれ。日本写真専門学校卒。79〜83年韓国全土を撮影。個展「哀号」をきっかけに通名を捨て本名を名乗る。2001〜04年日本全国の在日一世90人を取材し、05年写真集「在日一世」を出版。
件名1 朝鮮人(日本在留)
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。