検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ほんわか絵手紙 

著者名 新堂みど吏/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117824953724/シ/1階帯出可貸出中 
2 児島図書館一般0313368904724/シ/2階帯出可在庫 
3 船穂図書館一般0710491374724/シ/2階帯出可貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
724
絵画-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 新堂みど吏/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2011.3
ページ数 94p
大きさ 23cm
ISBN 4-8170-3841-1
内容紹介 可愛い、ほんわかする動物や生き物の絵手紙を描こう。ねこやカレンダー、軸、行事、色々な生き物、封筒など、様々な著者の作品を紹介し、ぞうや山茶花といった作品の描き方も写真を交えて解説する。
書名 ほんわか絵手紙 
書名ヨミ ホンワカ エテガミ
著者紹介 東京都生まれ。平成8年NHK学園で清水百美氏に出会い、絵手紙を始める。15年奥多摩町「ぽっぽ」にて初個展。17年あきる野市「土籠」にて二人展。18年あきる野市「木いちご」にて個展。20年「木いちご」にて仲間と展示会。23年あきる野市「黒茶屋糸屋」にて個展。
件名1 絵画-技法
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。