検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄県の歴史 (県史)

著者名 安里進/著
出版者 山川出版社
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117684951219.9/ア/書庫帯出可在庫 
2 真備図書館一般0812351955210.1/ケ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
219.9
沖縄県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 安里進/著
著者名2 高良倉吉/著
著者名3 田名真之/著
第2版
出版者 山川出版社
出版年月 2010.11
ページ数 322,49p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-32471-7
内容紹介 大型グスク出現、尚巴志政権、薩摩島津氏と琉球、琉球国から沖縄県へなど、古代から現代まで、沖縄県民の立場から叙述。現代に立って過去の時代を振り返り、21世紀への指針を探る1冊。
書名 沖縄県の歴史 (県史)
書名ヨミ オキナワケン ノ レキシ
著者紹介 【安里】1947年沖縄県生まれ。琉球大学法文学部卒。現在、沖縄県立芸術大学教授。主要著書「考古学からみた琉球史」「グスク・共同体・村」。
件名1 沖縄県-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。