検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

難局の思想 (角川oneテーマ21)

著者名 西部邁/〔述〕
出版者 角川書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313248841280.4/ニ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西部邁 佐高信
2011
280.4
伝記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 西部邁/〔述〕
著者名2 佐高信/〔述〕
出版者 角川書店角川グループパブリッシング
出版年月 2011.5
ページ数 233p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-710286-5
内容紹介 日本と世界を変えた9人の生き様と思想から、古今東西、右も左も語り尽くす人物列伝。「嫌いになれないで困る田舎のおじさん、田中角栄」「文武分離が三島由紀夫を殺した」など、鮮やかな人物評から今を見通す。
書名 難局の思想 (角川oneテーマ21)
書名ヨミ ナンキョク ノ シソウ
著者紹介 【西部】1939年北海道生まれ。東京大学経済学部、同大学院経済学研究科理論経済学専攻修士課程修了。横浜国立大学助教授、東京大学教授を経て、評論家。雑誌「表現者」顧問をつとめる。著書「昔、言葉は思想であった」など。
件名1 伝記
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。