検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

農業で稼ぐ!経済学 

著者名 浅川芳裕/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 船穂図書館一般0710498189612.1/ア/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅川芳裕 飯田泰之
2011
612.1
日本-農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 浅川芳裕/著
著者名2 飯田泰之/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-79333-9
内容紹介 大震災で農業はどうなるか。農業の損益分岐点はどこにあるのか。素朴な疑問から掘り下げる、日本農業が生き残るための突破策。気鋭のエコノミストと最前線で取材するジャーナリストが、農業を巡るタブーを論破する。
書名 農業で稼ぐ!経済学 
書名ヨミ ノウギョウ デ カセグ ケイザイガク
著者紹介 【浅川】1974年山口県生まれ。95年カイロ大学文学部東洋言語学科セム語専科中退。ソニーガルフ、ソニーモロッコを経て、農業技術通信社入社、2005年より月刊「農業経営者」副編集長。ジャガイモ専門誌「ポテカル編集長」、若者向け農業誌「Agrizm」発行人を兼務。
件名1 日本-農業
言語区分 日本語



内容細目

1 「食料危機」「弱い農業」は農水省の自作自演
浅川 芳裕/著 飯田 泰之/著
2 経済学で農業政策を斬る
飯田 泰之/著
3 「自然」「国産」信仰のまやかし
浅川 芳裕/述 飯田 泰之/述
4 農家の経営学
浅川 芳裕/著 飯田 泰之/著
5 これが本物の「農業経営者」だ
浅川 芳裕/著
6 アジアを「日本食」に染めよ!
浅川 芳裕/述 飯田 泰之/述
7 東日本大震災で農業は滅びるのか
浅川 芳裕/述 飯田 泰之/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。