検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸と東京の坂 

著者名 山野勝/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313323073291.3/ヤ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
291.361
東京-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山野勝/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2011.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-537-25862-4
内容紹介 江戸と東京の坂を探訪する究極の坂道ガイド。今と昔、変わってしまった町並みと変わらない町並みがひと目でわかるように、現代の地図と合わせて江戸切絵図を掲載。「選定!50名坂」のコラム付き。
書名 江戸と東京の坂 
書名ヨミ エド ト トウキョウ ノ サカ
副書名 決定版!古地図“今昔”散策
副書名ヨミ ケッテイバン コチズ コンジャク サンサク
著者紹介 1943年生まれ。早稲田大学政経学部卒。講談社・常務取締役、講談社コミック・クリエイト代表取締役社長を経て、現在フリー。坂道研究家。日本坂道学会会長。朝日カルチャーセンター、NHK文化センター、NHK学園オープンスクールなどの「坂道講座」の講師。
件名1 東京-紀行・案内記
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。