検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女性のための般若心経 

著者名 家田荘子/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313327199183.2/イ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家田荘子
2011
183.2
般若心経

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 家田荘子/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2011.11
ページ数 215p
大きさ 20cm
ISBN 4-7631-3186-9
内容紹介 心が何かを必要としている時、般若心経は、生きていくための知恵を与えてくれる。作家として女性たちを描き続け、僧侶として厳しい行に生き続ける著者が、「般若心経」とともにひもとく人生絵巻。
書名 女性のための般若心経 
書名ヨミ ジョセイ ノ タメノ ハンニャ シンギョウ
副書名 この世をよりよく生きる知恵
副書名ヨミ コノヨ オ ヨリ ヨク イキル チエ
著者紹介 愛知県生まれ。日本大学芸術学部卒。女優など10以上の職業に就いた後、作家に転身。1991年第22回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。99年高野山真言宗最福寺で得度し、2007年高野山大学で伝法灌頂を受け僧侶となる。作家。高野山真言宗僧侶。著作「極道の妻たち」など。
件名1 般若心経
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。